エアコンにとって重要な熱効率について
エアコンにとって熱効率は重要なの?
熱効率とは簡単に言うと、そのエネルギーがもっている熱量を仕事に変換できる効率のこと、同じ仕事を行うとき無駄に捨てるエネルギーが少ない状態は熱効率が高いといいます。
余談ですが、以前自動車のガソリンエンジンでは熱効率40%を超えることは難しいと言われていましたが、近年ではコーティング技術や燃焼技術などの発達により熱効率40%を達成しています。
またスーパーリーンバーンにより50%を超える熱効率を達成しています。
エアコンでも同じで熱効率が高いということは少ないエネルギーで多くの仕事をすることができることを意味します。
6畳の室温を10℃上昇させるための熱量77.9[Kcal]を得るためのコストはいくら? エアコンの性能はいかに優秀か
各種暖房機で6畳の室温を10℃上昇させるための熱量77.9[Kcal]を得るためのコストはいくらになるのか比較してみます。
各種エネルギーの販売価格は変動しますので断言はできませんが、近々のデータでみると同じ温度に部屋を暖めるときにエアコンもしくは灯油による暖房がコストを抑えることができるようです。
各種エネルギーをコストパフォーマンスで比較
電気ヒーター 2.3 円
電気ヒータで6畳の室温を10℃上げるには |
熱量 77.9 [kcal] を電力量に換算すると |
1 [kWh] = 860 [kcal]ですので
77.9 [kcal] / 860 [kcal] ≒ 0.09 [kWh] となります。 つまり、電気ヒーターの熱効率を1とすと、6畳部屋の室温を電気ヒーターで10℃上げるには 0.09 [kWh] 必要であると言えます。 |
電気代はいくら? |
電気の単価 1 [kWh] = 26 [円] とすると
(0.09 ÷ 1) × 26 = 2.3 円 となります。 |
エアコン 0.8 円
エアコンで6畳の室温を10℃上げるには |
エアコンの効率は |
エアコンはヒートポンプというエネルギー効率のよい熱サイクルを行います。
COP = 出力熱エネルギー [Kcal] ÷ 入力電気エネルギー[Kcal]と表されます。 |
ヒートポンプの成績係数COP=3.0として |
入力電気エネルギー [Kcal] = 出力熱エネルギー [Kcal] ÷ COP
入力電気エネルギー [Kcal]= 77.9 [Kcal] ÷ 3 入力電気エネルギー [Kcal]= 26 [Kcal] = 0.03 [Kwh] |
電気代はいくら? |
電気の単価 1 [kWh] = 26 [円] とすると
(0.03 ÷ 1) × 26 = 0.8 円 となります。 |
都市ガス 1.3 円
ガスストーブで6畳の室温を10℃上げるには |
使用する暖房機は |
FF式/開放 効率:0.95/1.00
FF式ストーブとは(Forced Draught Balanced Flue)強制給排気タイプのこと |
一般家庭で使用する都市ガスの単価は |
一般家庭での平均都市ガス使用料は約30㎥として
東京ガス [単位料金126.62(2020年3月)] の場合 都市ガス料金を計算すると 基本料金 1056円 + 126.62 × 30 [㎥] = 4854 円 4854 [円] ÷ 30[㎥] = 162 よって、一般家庭の都市ガスの単価は162 [円/㎥] |
ガス代はいくら? |
1㎥ = 9950 [Kcal] として
(77.93[Kcal] ÷ 9950[Kcal] )× 162[円/㎥] = 1.3円 となります。 |
灯油 0.85円
灯油ストーブで6畳の室温を10℃上げるには |
使用する暖房機は |
FF式/開放 石油ストーブ 効率:0.95/1.00 |
灯油の単価は |
1616 [円/18L] 資源エネルギー庁 2020年3月16日石油製品価格調査結果より
89.8 [円/L] |
灯油代はいくら? |
1L = 8220[Kcal] として
(77.9[Kcal] ÷ 8220[Kcal] )× 89.8[円/L] = 0.85円 となります。 |
暖房コストの計算結果を比較
各暖房のコストは | ||
暖房機の種類 | エネルギーの種類と単価 | コスト |
エアコン | 電気 26円/1[Kwh] | 0.8 円 |
灯油(FF開放)ストーブ | 灯油 89.8[円/L] | 0.85 円 |
ガスストーブ | 都市ガス 162[円/㎥] | 1.3 円 |
電気ヒーター | 電気 26円/1[Kwh] | 2.3 円 |
※エネルギー価格の変動により状況は変わってきます。