ステンレスの流し台でも、「気づいたらサビが付着していた」なんて経験をされた方は結構多いのではないかと思います。そして、錆が発生すると、ついついムキになってゴシゴシとこすってしまったことがあるのではないでしょうか。
たとえば、台所でしたら、普通はクレンザーでこすることになると思うのですが、実は、クレンザー等の研磨剤で光沢のあるステンレスをこすってしまうと、表面に無数の傷が入り、表面がくすんでしまいますので、あとから後悔している方もいるのではないですか。
また、お風呂に赤さびの斑点を発見しては、「いくらブラシでこすっても落ちない」ことから、あきらめてしまっている方もいやっしゃることでしょう。そんな方に、是非、お試しいただきたいのが、カンペハピオのサビ取り用の復活洗浄剤です。
赤サビの付着はあきらめないでください。気づいたら、すぐにサビ取りジェルでのお手入れをおすすめします。
「復活洗浄剤サビ取り用」 メーカー&仕様
復活洗浄剤サビ取り用の仕様 | |
株式会社カンペハピオ | |
品名 | 復活洗浄剤サビ取り用 |
用途 | 復活洗浄剤 |
液性 | 中性 |
成分 | 還元剤チオグリコール酸アンモン、水、添加剤 |
用途 | コンクリートに付着・浸透したサビの除去 |
真鍮・金属モールの黒ずみ・サビの除去 | |
ステンレスに付着したサビの除去 |
「復活洗浄剤サビ取り用」おすすめポイントは
ゴシゴシと擦る必要はありません。
・若干鼻をつく匂いはあるのですが、強く力を入れてこする必要はありません。初期のサビであればきれいに除去できます。
サビに反応していることを実感
・サビにサビ取りジェルが付着すると化学反応を起こします。錆は反応して「紫色」へ変わるので化学反応を視覚で実感できます。
素材を傷めることがありません。
中性タイプなので壁・お風呂のタイル・排水溝などの素材を傷めることなく、付着したサビをきれいに除去できます。
「カンペハピオ 復活洗浄剤サビ取り用」使用上の注意点
屋内で使用する時は必ず換気する
お風呂場でサビ取りジェルを使用する時は、必ず窓を開けるもしくは、換気扇をまわして換気するようにしてください。ニオイが発生しますので、マスクをして作業を行うことをおすすめします。
手袋の使用
サビ取りジェルの液性は中性ですが、必ず手袋を着用し、作業後は手洗いをしてください。作業を終えそのまま飲食することがないようご注意ください。
保護メガネの使用
目にサビ取りジェルは入らないように保護メガネを使用するようにしてください。
作業時の服装
衣服にサビ取りジェルが付着すると、脱色することがありますので作業用の服に着替えて下さい。
「復活洗浄剤サビ取り用」の使用方法
本商品の裏面に記載してある使用法を引用
1.復活洗浄剤サビ取り用の塗布
『サビが発生した部分に布で厚さ1~3ミリ程度に本品を塗布してください。洗浄面を濡らさず、乾いた状態で作業を行ってください。』
商品の説明では布で塗り広げるように書いてありますが、スポンジやハケでも問題ないとおもいます。ただし、ハケで塗布するとどうしても飛び散ることがありますので必ず保護メガネとマスクを使用してください。
お風呂場などで使用するときは、あらかじめ水分を拭き取りサビが付着している部分を十分に乾燥さた状態でサビ取りジェルを塗布しましょう。
復活洗浄剤サビ取り用塗布後の放置
『塗布直後からサビ部分が分解し、紫色に変色します。反応を確認しながら5~20分程度放置してください。浸透した強固なサビは、塗布した部分をビニールフィルム等で覆い、本品が乾燥しないように養生してください。長時間放置しすぎると、反応した紫色が素材に染み込むことがありますのでご注意ください。』
本文にあるように、サビ取りジェルを塗るとすぐにサビ反応します。サビが頑固な部分にサビ取りジェルを塗ったときは、塗布したジェルにラップを貼り付けるように密着しさせて乾燥させないようにするといいようです。
『長時間放置しすぎると紫色が素材に染み込むことがある』と注意がありますので、最長で20分間の放置を目安にすると良いと思います。
復活洗浄剤サビ取り用の拭き取り
『布で紫色に反応した本品を拭き取ってください。』
使い古したタオルやキッチン用のペーパータオルで拭き取って良いと思います。その際は必ず手袋を使って拭き取ったタオル等は個別のゴミ袋に入れて封をして他に付着させないようにした方が安心です。
水洗い
『ブラシ等で、充分水洗いし乾燥させてください。』
水洗にの際は使い古しの歯ブラシなどを使用すると良いと思います。ブラシを使用するとしぶきが飛び散りますので、保護メガネとマスクの使用をおすすめします。
我が家で行ったサビ取りの実例
復活洗浄剤サビ取り用 施工前の様子
サビに強いといわれる(SUS304)ステンレス製なのですが、あまりに放置しすぎて錆がひどくなっていました。
我が家の屋外に設置してある簡易シンクです。
復活洗浄剤サビ取り用 塗布している様子
サビ取り剤は半透明状のジェルになっています。ジェルをサビている部分に塗布する際は、布やスポンジ、ハケもしくは、使用済みの歯ブラシをご使用になるとよいかと思います。
復活洗浄剤サビ取り用を塗布して1分くらい経過
上の写真のように、ステンレスに付着した鉄分にサビ取り剤が反応して紫色になります。しばらくすると鼻をつく匂いがします。
復活洗浄剤サビ取り用 施工後の様子
復活洗浄剤サビ取り用塗布後の放置時間
公式サイトによると、ジェルを塗布後の「放置時間は5分~20分」となっています。
復活洗浄剤サビ取り用を塗布後10分ぐらい放置した後に水洗い
今回はステンレスの流しにサビが出始めてから長く放置しすぎて、サビがステンレスの表面だけでなく深く腐食が進んでいたようです。
私のようにサビ取りジェルの威力を過信して放置していると、腐食が進んでしまい根が深いサビの場合、グラインダー等で研磨しないと完全にサビを除去できないようです。
スコッチなどの樹脂製のシートを使っていても、光沢のあるステンレスを一度研磨すると、表面がくすんだ状態となってしまいます。
もしもそこから、光沢を出そうとしたら、ポリッシングクリームを使用して、かなり手間をかけて磨きこむことになってしまいますのでご注意ください。
シンク内は光沢があります
おすすめする理由はココ!
表面に「もらいサビ」が生じてからあまり時間が経過してなければ、このジェルできれいに取れます。
また、研磨と違い表面に研磨キズがでないので、そこもおすすめのポイントです。
下の写真では、シンク内は結構きれいになっているのがわかると思います。こちらは軽いサビだったので、きれいに除去できました。またシンクの表面に光沢があるのがわかるかと思います。
サビ取り洗浄した状態
もしも、クレンザー等研磨剤が入った洗剤やスコッチといった金属磨きを使うと表面が細かいキズだらけになって光沢がなくなります。
樹脂への「 サビの付着 」もあきらめないで!
ご家族の方が工業系の仕事をされていると、お風呂のタイルや排水溝に赤サビが発生て困っている方がいらっしゃると思うのでが、それは職場で作業着や体に付着した細かな鉄粉が原因です。
お風呂の樹脂製の排水溝についたサビ
タイルや樹脂製の排水溝についた赤さびを諦めないでください。
ステンレスのように金属が腐食するとサビの根までは取り除くことはできませんが、樹脂やタイルは腐食しませんので、あくまで表面にサビが付着しているに過ぎないのです。
ただし、あまりにも長い間放置しておくとサビの色が樹脂に染みついたような状態になってしまします。
何事も早期処置が肝心です。サビに気づいたら直ぐに除去しましょう。
商品のご紹介
プロモーション |