暮らし ほんのり豊かに
Quality of life
DIY PR

超簡単な部屋干し用 物干しDIY 

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

部屋干し用のモノ干しはあると便利で、洗濯のうれしい味方となります。大量の洗濯物を干すためのものではありませんので、あくまで補助的な物干しとしてご利用いただけるとよいのではないかと思います。

 

ガラスフィルムを貼った出窓であれば、カーテンレールを物干しとして有効利用できますよ。

 

出窓を有効利用する超簡単アイデアDIY

住宅の窓にガラスフィルムを貼ると、室内を明るく保ちながらもプライバシーを守った快適な空間を楽しむことができます。そのガラスフィルムを出窓に貼っている場合は出窓の空間を物干しとして有効利用してみると便利ですよ。

基本的には、衣類乾燥機にて洗濯物を干すのが日課となっているのですが、時として、洗濯物が多すぎて物干し部屋に干しきれないことがあります。あるいは、雨に濡れたレインコートやアウターなどをさっと乾かしたいときに、エアコンをかけた部屋に衣類を干す場所があると非常に便利なのです。

そこで今回は、以前カーテンを取り付けていた出窓用のカーテンレールを利用して超簡単な物干しを作ってみました。

 

準備するものは

・ステンレスパイプ 直径 5 mm  長さ 915 mm   1本

・穴あきプレート  幅 10 mm  長さ 100 mm 3個

・キーリング  3個

・ビニールチューブ 輪切り 2個

準備した部品
IMG 20210207 115851 scaled e1645624644650

 

あっという間に完成

STEP1 キーリングとプレートの取付け

まずは、キーリングに穴あきプレートを取り付けます。つぎに、カーテンレールの吊り金具にキーリングをつけます。

カーテンレールにキーリングとプレートを取付け
IMG 20210207 120112 scaled e1645624688694

STEP2 パイプを穴あきプレートに通す

ステンレスパイプを穴あきプレートに通します。

パイプを穴あきプレートに通す
IMG 20210207 120919 scaled e1645624731832

 

STEP3 パイプの先端にビニールチューブ

最後に、ステンレスパイプの先端に抜け落ち防止のためのビニールチューブの輪切りをつけます。ビニールのチューブの内径をステンレスパイプの外径をほぼ同じかやや小さいくらい(抜け止めとして、使用しますので緩すぎないものが良いでしょう。)

ビニールチューブの輪切りを使った外れ止め
IMG 20210207 120325 scaled e1645624765348

 

洗濯物干しの完成
IMG 20210207 121052 scaled e1645624799962

 

まとめ

この超簡単な物干しは、エアコンを備え付けた部屋の出窓に取り付けることをおすすめします。製作時間はわずか15分から30分ではないかと思います。しかも、取り外しも簡単ですから、必要に応じて取り外しや、別の部屋への移動も手間がかかりません。

ただし、カーテンレールは耐荷重を意識して取り付けられたものではありませんので、コートなどの重めの衣類は掛けない方が良いと思います。「ほんのりと豊かに、快適に暮らす」ためのヒントになりましたら幸いです。最後まで読んでいただきありがとうございます。

ABOUT ME
アバター画像
iboxnj
マイペース派で、「変人」に憧れる管理人のアイボックです。必要は発明の母といわれるように、暮らしに直面する問題を一つ一つクリアする事をやっていたら、些細なものからちょっといいアイデアと思えるものまで出来ていました。そのときは必死にやっていて、気づいてなかった。いつの間にかDIYが好きになっていたようです。