暮らし ほんのり豊かに
Quality of life
チャレンジ 試み PR

腕時計のばね棒交換 (バンド交換)

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

 

時計バンドの交換 DIY

突然の出来事  幸い休日前日の帰宅後に起きた 腕時計のバンドが外れた

突然外れた腕時計のベルト

現場作業用 輸入盤 CASIO PRO TREK
IMG 20200119 155359 scaled e1652453452407

突然時計のバンドがはずれました。Gショックでもなく、輸入盤で価格が安かったのでもともと弱かったのだと思います。また仕事柄、現場作業で袖まわりがあまり汚れないように手甲をつけていることもあり腕時計にも負荷がかかっていたのでしょう。なんの前触れもなく仕事が終わり、自宅で時計を外した時にポロリとバンドがとれてしまいました。

何事も、できることは自分でやる diy精神でやってみる

実は結構簡単な作業なのです。しかし、多くの方は腕時計の電池交換やベルト交換はお店でやってもらう事が当たり前だと考えていることでしょう。

時計のボタン電池も100均ショップである程度の種類を取り扱っていますので特殊なものでなければ時計の電池交換も自分でできるものが多いのです。(防水、デジタルはショップに依頼してください。)

 

準備品は交換用時計ベルトのみ ベルト幅のサイズは間違えないように!

準備品はこれだけ

交換用のベルトセット
IMG 20200119 155607 scaled e1652453467348

 

商品によって梱包内容が違うかもしれませんが、今回わたしが購入した腕時計の交換用ベルトは梱包品として ベルト ばね棒2本 交換用治具が入っていました。

もし交換用治具がない場合、精密ドライバーのマイナスがあれば大丈夫だと思います。それから、上の写真に18mmと表示していますが、これは腕時計本体にベルトを差し込んでいる部分の幅をあらわしています。

購入する際、もしもご自身ではよくわからないときは販売店の方に相談してみてください。

 

 よくできた治具のおかげで  実質作業時間5分 簡単diy

今回交換するのはこの「ばね棒」

ばね棒は、内部にバネが内臓していて両端のピンが伸縮するようになっています。

交換するばね棒
IMG 20200119 155715 scaled e1652453479393

 

治具の先端が小さなくぼみになっています

「ばね棒」交換用の治具(ベルト付属品)
IMG 20200119 160059 scaled e1652453490953

 

ばね棒には両端に伸縮するピンがあるのですが、ピンには掛かり止めようの段がついています。

その段に治具の小さな窪みを当てるとしっかり固定できますので、あとは治具でピンを軽く押し込むだけです。

もしも、治具か同胞されていないときは、マイナスの精密ドライバーの先端をピンの段の部分に当てピンを押し込みながら時計本体のある止め穴に差し込んでいきます。

作業要領としては、ばね棒のピンは両サイドともに伸び縮みしますので片方を止め穴に入れた状態で、もう片方のピンを治具で内側に押し込みながらピンの先端を時計本体の止め穴に滑り込ませていきます。

あとはピンを穴位置をめがけて誘導していきます。するとピンの先端が穴に収まってくれますよ。

 

ばね棒の交換終了

時計の「ばね棒」交換
IMG 20200119 160430 scaled e1652453511664

 

 

ABOUT ME
アバター画像
iboxnj
マイペース派で、「変人」に憧れる管理人のアイボックです。必要は発明の母といわれるように、暮らしに直面する問題を一つ一つクリアする事をやっていたら、些細なものからちょっといいアイデアと思えるものまで出来ていました。そのときは必死にやっていて、気づいてなかった。いつの間にかDIYが好きになっていたようです。